本日、無事に朝ローラー(45分)が出来ました(笑)
交換したタイヤのゴム質がローラーと合わないらしく、爆音が出てました。 以前の銘柄の新品タイヤに交換! かみさんからは良く眠れて二度寝した〜との報告。 しばらく固定ですな、このタイヤで。 ![]() 先回のライド。 後輪、前輪、後輪と計3回パンク。。。パンク大魔王が よ〜考えたら、結構使用しておりました(3月末〜現在) ![]() 集団ライドで3回パンクはタイムロスですわ(汗) 貧脚プラス、パンク連チャンじゃあつらい。 今週末は迷惑掛けないよ〜にしないとね? ![]() 本日の夜は、かみさんお手製のお赤飯。 私は大好物ですわ〜(喜) よ〜考えたら、ブログ初めて1年が経ちました(驚) 月日が流れるのは、早いもんですね。 関西軍団とのライドがきっかけで始めた、ブログ。 自転車の輪は思いのほか、楽しくて大きな輪でした。 これからも適当〜に更新しますが、宜しくお願い致しま〜す! ▲
by toramamekz
| 2013-09-30 21:36
|
Comments(10)
本日、タイヤ交換した後、初ローラーでしたが
いたくかみさんの耳を刺激したようです。 またタイヤ交換? 今日、ここいら田舎地区の小学校では、一斉に運動会だったようです(笑) ![]() 向かって右が家のに〜ちゃん。左は仲良しちゃん。 緊張が伝わりますね? 私も、そんな頃があったのでしょうか。。。 ![]() いよいよ徒競走のスタート地点。 一年生ですから、初運動場デビューですわ。 スタート。 。。。 だんごになったら前に行けんなこりゃ?(笑) よく頑張りました。 一日中、良い天気でしたね ![]() ちょっと乗ってもえ〜かしら、明日? ▲
by toramamekz
| 2013-09-28 20:26
|
Comments(4)
本日、おに〜ちゃんに蹴られ、布団から出た娘に起こされる。
昨日から、かみさんの具合が悪いので私、おにーちゃん、娘で寝ました。 う〜む、会社休むか?(悩) 土曜日はおに〜ちゃんの運動会だし。 かみさん >大丈夫だから会社へ行ってください。 私 > Tシャツでじてつう。 腹が痛くなりましたわ(爆) ![]() 昨日、こんなものを呑みました。 チェリオから発売。 ![]() チューハイ(驚) 普通にライフガードかと。。。 今度、ボトルへ入れようかな? ないない(笑) あ、そうそうガリガリ君のはちみつ入り柚子。 あれは逝けます! 急に気温差を感じるようになりましたね。 帰宅後、かみさんの顔色が良くなってました(安堵) >具合はどうよ(私) >ごはんが食べられるようになった(かみさん) とりあえずひと安心。。。 皆様もご自愛くださいませ。 ▲
by toramamekz
| 2013-09-27 21:22
|
Comments(8)
本日、遠征時パンクしたチューブを直しながら
ライド、思い出してました。ぽっこりお腹とともに(爆) いきなり見苦しい映像ですいません。 ![]() 反省会の反省。 以後の私の戒めに公開(幽体離脱中) ![]() 私は拝聴できませんでしたが。。。 イヨッキュさん。さぞかし、美声だったことでしょう! ![]() 親分の熱〜い歌声! がく兄貴、聞いてないがね(笑) 皆様、寝落ちして大変申し訳ございませんでした。 後編進めますね。 ![]() おね〜さん、笑顔でうるさいおっつぁん相手、ありがとう! また来るでよ! ![]() おかみさん。 お世話になりました。素敵な宿のおもてなし、いただきました! 若狭湾。 また戻ってきま〜す。 後ろ髪(ね〜けど)ひかれる想いでよしおかやさんを出発〜。 ![]() 腹いっぱいでいきなし上り坂。良い景色の場所で撮影〜。 Kさん、アウタートップでごりごり。。。上る(驚) 女性なのに男前〜(日本語あっとる?) 私?インナーにしたい気持ちを殺し、アウター立ち漕ぎ。 しょぼ~。 途中、小休止して出発後に異変が? ![]() ヒマジンさんがこかしたそうです(汗) 幸い大事にはいたらず!ほっとしましたよ〜。 黒い雲が護衛しておりましたかね。 海岸沿いの気持ち良い道でkimotoshiさん、親分、ヒマジンさんで 先行! 坂は常時30キロオーバー、平地は50キロ弱のジーパン牽き(激驚) だそうで。。。 ![]() 目指すはヨーロッパ軒のソースかつ丼(腹が減らん) なんだけど、少々お時間早いようです。。。 甘い物好きな自転車乗り、アベ早い率高いな〜! ![]() kimotoshiさん。 このかたの牽き(最初から見送りですが) 坂30キロ常時超え。。。凄すぎるわ。 でジーパンなんですよね? ロードだったら。。。(怖) 私、自転車の上で幽体離脱しますわ(激汗) ![]() ヨーロッパ軒。 凄い人でしたよ〜(汗) 待っている人達で、20組オーバー。 隣の🍴でソースかつ丼ないか?なんて探し始める(笑) イヨッキュさんが予約の電話。 がく兄貴夫妻とともに移動。 ![]() 無事?にソースかつ丼を食す。 お店のおばちゃん、お疲れ様! ![]() お腹いっぱい。 かつが3枚。 これで普通盛り。 大盛り食べてた皆さん、もっとお腹膨れましたよね? これで帰路へ向かう。 木之本方面へ輪行の為、駅へ走行する。 道中に狭いトンネルがありました。 片側信号通行で坂が続くトンネル。自転車は通行止め。 横の道を上る、上る。。。いつまで? ![]() 途中、こんながれ場にたまらず自転車を降りる。 坂で足つきではありませんよ。 女性のKさん、よく頑張ります!頭が下がります。 ![]() なんと到着した先は 。。。 行き止まり 漫画みたいな展開に作戦会議。 途中、また私のパンクもありつつ来た道を戻ります。 戻って敦賀駅から輪行することに。。。(笑) ![]() 関西の皆様、お疲れ様でした。 ご一緒できて楽しかったですよ~! 次回も宜しくお願い致します! 我々も駅で買った輪行セットを消費し、追加の輪行セットを購入。 電車内で反省会をしつつ、帰路についたのでした(笑) は~っ、えらいこと、はしょったわ~(汗) おわり ▲
by toramamekz
| 2013-09-26 18:20
|
Comments(16)
久しぶりに会社帰りにコンビニでゆうきパパさんと遭遇。
残業続きだそうで。 本日の私は、晴れた良い天気に負けそうでした(爆) それでは続編に。。。行く前に前編、一部写真と文が逆(爆汗) でも面倒だからそのまんまですいませ〜ん。 ![]() 湖畔であるかたと待ち合わせ。。。 先週、京都の皆さんを恐怖のどん底に落としたあのかた(爆) 今回も、天気が心配でしたが。 あるかたが気を送り続けてくれたおかげ?で、どぴーかん ![]() 無事に遭遇できましたよ、ヒマジンちゃんと(笑) ![]() 遭遇したのがお昼どきでしたので。 ラーメンやさんへ緊急ピットイン。 これから何も無さそうです、お店。 あっさり醤油ラーメンとキムチ(たべほ〜だい)を頂く。 夜を見据えてのあっさりラーメンですよ! 食べたらしっかり汗だく。目に汗が染みる、染みる。 店員のおね〜さん、パンツが見えてるお客様のおね〜さん。 私、ラーメンと一緒に幸せを頂きました(御馳走様でした) ![]() お腹が膨れた後、またペースがあがったかな。 ここまでの道中、後輪に違和感を感じ停車。 大魔王 置いていかれた。。。 と思ったら秀さん、とりっくさんがつき合ってくれました。 やさしいですね、私と違って(笑) ほどなくして一行と合流。 ![]() 今度はトンネルの段差?でひまじんちゃんがリム打ちパンク。 前輪に光臨〜! 良く締まった脚と身体でしたわ。 ![]() トンネルを抜けた場所でパンク修理まち。 この時、私、蜂に追いかけられました〜(怖) 道中、トンネルの上部の土砂が崩れ、道を塞ぐことがあったようです。 あちこち土砂をショベルで寄せ、ダンプに積載したり 道路脇へ寄せている風景が見られました(驚) ![]() PM 15;00〜よしおかやさん到着。 おかみさんのご好意で屋根付き、シャッター付きの建物へ駐輪(喜) ![]() 秀さん無防備だな?浣腸したい(笑) 愛車への愛を感じます、端々に。。。 我々はおかみさんのご好意で 女湯へ 秀さんと二人で貸し切り(核爆発) 変態の気配に気後れしたんでしょうな、おかみさん。 後で 申し訳ございませんでした。 お風呂から出た頃、道中で温泉に入っていた?大阪軍団が到着。 缶ビール片手にご挨拶。 イヨッキュさん、ユッキンさん、kimotoshiさん、Kさんの面々。 がく兄貴、奥様も合流。 ほどなくして大阪軍団のお部屋へ 焼酎のボトル、氷、レモンの輪切り、梅(爆) 大人の美女、Kさんに焼酎を作ってもらい、気分良く呑めました(喜) 細かいお心使い、ありがとうございました。 ![]() まちにまった大宴会の開始。 美味しい料理 ![]() 満面の笑みでりょうさんが一升瓶持ってこちらへ歩いてきます。 冷酒。 美味しかったけど、しばらくして記憶が。。。(汗) 写真には残ってましたが ![]() アオリイカ。 味は。。。旨いんでしょうね(涙) この後、21:00〜頃には死亡していたそうです。 皆さんはカラオケで大盛り上がり〜(後日談) 皆様、ご迷惑掛けました(特に秀さん、めたぼちゃん) がばっと起きたのが夜中の3:00〜 自販機で水分補給後、歯みがきして寝床へ戻ると めたぼちゃんのイビキ(汗) >ぐお〜、ぐお〜 >ごっ、ごご〜 >。。。。。。(無音) 気になるとあかんですわ、特に無音は心配になりますね? で朝。 まあ、考えてみたら、はよから寝てますからね(笑) ![]() 朝ごはん。 旅行のときはなんでこんなに食べられるんだろう? ![]() お釜のごはんがなくなるのが早い。 想定外だったのか、おかわりがなかなかこない。 待っている間にお腹が膨れてきて終了。 ごはんは5杯だったかな?なんだか敗北感。 準備をして、これからよしおかやさんを後にします。 ![]() 皆、良い顔してるな〜。 いよいよ合流ライドです。 つづく 追記 ![]() kimotoshiさん、調子悪いくらいで丁度いいかも。。。 ▲
by toramamekz
| 2013-09-24 22:43
|
Comments(18)
いや〜反省し過ぎたのを反省。。。(爆)
しかし、自然が牙をむくと人間は無力ですね。 今回のライド。 いたる所で通行止め、土砂の撤去作業をされてました。 さて。。。 すでに忘れかけてますが記憶を呼び戻しますね。 9月21日(土)起床 AM2:30〜(早っ) 急いで準備をする。 楽しみにしておりましたよ、この日が来るのを。 ![]() 出発3:45 輪行なんでneviちゃんだと気を使うのです。 (ハンガーが一体物なので。) 輪行と反省会はセットなので取り扱いに不安が。。。(酔) ![]() 今回のお供はウィリたん。 どんな珍道中になることやら。 てか集合、有松にAM 5:00なので少し脚に力が入る。 30分前に到着。 ![]() 親分、とりっくさん、秀さん。 なんでも1時間くらい前からコンビニを占拠してるそうで(爆) 早いな〜 私より少し後でりょうさん到着。 ![]() これでめたぼちゃん待ちになりました。 。。。 大丈夫?(疑) まだ寝てるんでないかいと言われておりましたよ。 無事定刻に到着?して全員揃いました。 出発〜 がく兄貴は奥様と車で現地集合だそうです。 ある意味、羨ましいですね〜仲がよろしくて。 ![]() 最初の補給ポイント、ミニストップ。 店内でまったり座れるのが良いですよね(笑) ここまでの途中、りょうさんの鬼牽きで、すでに汗だくです。。。 コースはR1号で名古屋市街地爆走→大垣→関ヶ原→ 伊吹山をかすめて米原→琵琶湖をかすめ→木之本→福井若狭湾の宿 よしおかやさんへ ま、誰かリンク先のブログに詳細がでるでしょう(爆) ![]() 秀さんの補給。 箸ででかい甘味をつまんでます(驚) でも体脂肪一桁はローラーの賜物ですな。 ![]() ガシガシ走行して、つるやパンさんに到着。 AM 9:30頃でした(爆) このままのペースだと早過ぎます。まったりとパンでも頂きましょう! ![]() 向かい側に、いい感じの薬局。 わかる人にはわかるネタ(笑) めたぼちゃん、可愛いな?後ろ姿。 ![]() 私はサラダパンはあえて外して、ノーマルな総菜パンを逝きました。 親分は好きなんですってサラダパンが。 食べ終わってのんびりした後 つるやパンさんでトイレを借りて出発〜! ![]() なんだかいい景色が開けて来ました(喜) これはまた来なければいけません、リピート確定ルートです。 。。。 なんだか道に枝やら土砂が増えてきたような。 先週の台風の爪痕があちこちにありました。 ![]() こちらは通行止め。 ですが我々のルートは右折してこちらのトンネルを走行。 ![]() ここら辺は、体感温度が涼しく感じましたね。 木陰を走行して風が抜けていくと気持ちの良いこと。 ![]() トンネルを抜けたところで自転車乗りのかたに遭遇。 琵琶湖を回っているとのこと。 快く写真を撮影していただきました。 ![]() が後で確認したら ![]() 痛恨の逆光(泣) ま、こういうこともあるわね(笑) つづく ▲
by toramamekz
| 2013-09-23 20:45
|
Comments(10)
かみさんが昨日、風邪ぎみプラス花粉症?疑惑(爆)
娘と二人で布団で寝ました。 娘が布団を蹴るたびに目が冴え。。。 >もう少し成長したら親父、用なしですね。 ![]() 良い気候になりましたが。。。 めばるーずの自転車通勤率、低い、低い(滝汗) てか私以外、おらんがや? 若手を親分がたたき過ぎなんでしょうか。。。 本日は なんちゃってサラリーマンに、週末の良い天気はつらいです(そわそわ〜) 兄ちゃんの空手を見学することに(謎) ![]() ついでに散歩がてら、娘を連れ出してお兄ーちゃんのお迎え(笑) 外に出たがり〜なんですよ?家の娘。 空手教室着。 しばらく見学。 兄ーちゃんの蹴りの音。 サンドバックから乾いた良い音が。。。 子供の成長は早いですね? ![]() 親父成長 無し(酔〜) ![]() 無事に帰宅。 さてと。明日からの準備しなくちゃ。。。ね? ▲
by toramamekz
| 2013-09-20 17:57
|
Comments(8)
本日、朝ローラー後、通勤しました。
ふと前方から走行してきたロード乗りのかたを 見てびっくり! そのかた、右手の肘から先がありませんでした(驚) 何気にすれ違いましたが、じろじろ見るわけにもいかず・・・ 普段、自由にロードバイクで走れる自分は幸せです。 ![]() 現在のバイク環境。 2Fの寝室にウィリたんと3本ローラー。 思いついたら、乗れますよ?(何を) ![]() かみさんいわく、1Fでもがくと音が響くらしいのです。 2Fなら気にならないそうです(謎) 最近、ローラー漕いでもそんなに汗だくにならなく?なりました。 ![]() 1FにはNEVIちゃんがおります。 かみさん的には2台置いてあるより、端に1台ずつのほうが良いらしい(笑) 恵まれてますね、私は! もう少し。。。頑張りた~い。 ▲
by toramamekz
| 2013-09-18 21:56
|
Comments(16)
今日、自宅に到着したらおや〜?(驚)
マックちゃんが復帰しましたよ! とりあえず、今までのペースで更新予定ですので宜しくお願いします。 ![]() 少々、前のお話しになりますが。l かみさん >おと〜さん、ラブレター届いてるよ! なんでしょうか?、と思ったら中部ブルベのH様より 可愛い封筒すぎるでしょう、ちょい悪親父の髭面なのに(爆) 誤解されますて、日頃の行いが良い私でも。。。 ![]() 中部600メダルでした(笑) 思い出が蘇りますね〜! 後は10月の300。お世話になります、H様! 延期の300、楽しみにしてますよ(笑) ▲
by toramamekz
| 2013-09-17 20:26
|
Comments(8)
昨日は結構な雨でしたね・・・
相変わらずのパソコン環境ですが 日曜日。起床5:00~ 雨は止んでいる。いそいそと支度をする。 何故か秀さんとこのブロ友、み~さんから なんか計画しろ 日曜日に出かける計画をしました(早っ!) み~さんは仕事さぼって立ちごけをしていたそうで(滝汗) 練習の成果をみせてもらうことに。 8時リーフさん集合。 ![]() がく兄貴がすでに待っていました(嬉) み~さんは雨が降っていて二度寝したそうで・・・ 遅れると連絡がありました。 ![]() しばらくしてめたぼちゃんが到着。 これで揃った・・・あ、み~さん待ちです。 。。。 後でメールに気がついたんですが道に迷ったそうで。 いつになったら ![]() み~さん、到着。初めまして・・・おはようございます このころには雨が降ったり、止んだり。 駐車場を比較してもらうとわかりますが(爆) み~さん。バイク洗車したばかりだとか、なんだかんだ言ってましたな(笑) 支度をリーフさんですませ、ようやくライドへ。 ? なにやら、よ~わからんこと言ってますぞ(驚) ビンディングペダルの脱着の流れ(み~さん、あってる?) 発進前(左足着地)→停車前に(左足外す)→停車時(右足着地)その後、左足着地。 よ~するに停車時に両足をつきたいらしい。。。(爆) ライド前にペタル指導。 ハンガーノックン、即反省したくなりましたわ(とほほ・・・) がく兄貴の熱血指導もむなしく、スニーカーでライドへ(核爆) 私、めたぼちゃん、み~さんで 出発 10:30~(核爆) 雨の中、楽しく?ライドができましたよ(笑) がく兄貴が仕事後、追いついてくれて合流してくれましたよ! 無事?香嵐渓到着。 ![]() モザイク入れ過ぎたか?悪気はないですよ。 普通なら大多賀峠に上るんですが、み~さん。ど~やらその気はないようで・・・ 復路へ。 この後もべらべらとしゃべりながらリーフさんへ。 夜の反省会の予定を伝え、それぞれ帰宅。 み~さんにはおおいに反省して欲しかったんですが 車~ リーフまでがく兄貴がお迎えに。 がく兄貴のいきつけのお店。 面子、がく兄、私、めたぼちゃん、としやん、りょうさん、秀さん、み~さん。 サービスタイム中。生中、ハイボール@100円。 いきなりの大逃げ、めたぼちゃん、私(笑) み~さんとは、しらふで互角くらいか?(暴発) 皆様、お疲れ様でした。 み~さん。次回?はSPD-SLでお願いします(ま、スニーカでいっか) アンカーちゃんがかわいそうだでよ。 ▲
by toramamekz
| 2013-09-09 20:11
|
Comments(22)
|
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||