3月30日(土)朝、起きられず。。。深酒で。
風呂桶の中に空き缶が沈んでおりました(爆) 自己嫌悪に陥りつつ。 本日はやめておきましたよ。 お昼すぎから子供と自転車でお花見へ。 いつもなら出店が出てるんですが見当たりませんよ。 その代わりに おるわおるわ、酔っ払いが(苦笑) 普段はあちら側の人なんですね?私も。 反省しておきましょう。 人のフリみて。。。 こちらのご厄介になりません様に。 誰が連れ去られたんでしょうかね? くわばら、くわばら。 普段は解放されていない展望台へ。 子供達と景色を楽しんでから 帰宅しました。 少しはかみさんに自由時間作れたかな。 ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-31 21:22
|
Comments(0)
3月28日朝ローラーしてじてつう。
桜が満開なので公園経由で走行。 綺麗ですねえ。 花見をしてる暇がないのが残念。 明るいうちから酒呑んでても、あまり違和感ないのに・・・ ピレリより発売されたタイヤが評判良い。 保守派の私は冒険する気はさらさらありませんが OEM生産してる工場。 ユッチンソンだって噂を聞いたことがあります。 ユッチンソン。
以前私も愛用しておりましたが 耐パンクベルトの無いタイプ、ビートがするっとホイールへ はまるっていう感じはわかりますw 気が向いたら購入してみようかなって気はしてます。 でも購入するんであればオールラウンドタイプかな? TT用はねえ。 いつ使用すんのよ(爆) ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-28 21:21
|
Comments(0)
3月26日(月)朝ローラー暖気運転程度。
じてつうが気持ちよい季節になりました。 前夜、呑み過ぎなければねえ? 信号まちで自転車のおね~さんの後ろについたら おね~さんの落ち着きがなくなりました。 >ぜえ~はあ~っ(ハンガーノックン) 私の息使いが荒いせいだったようです(爆) 本日。 かみさんへのおみやげを購入して帰宅予定の為、 会社を少し早引き。 。。。 ここまででで寝落ちしてました(爆) 気を取り直して。。。 すいません もうすぐ満開です。 すでに桜見物にお見えの方も多かったですよ。 すごく狭い路地を発見。 自転車ならでは。 ワクワクしますねw どこに出るのか。。。この後、通行して確かめましたよ。 無事、お土産を購入して帰宅。 散歩に出掛けました。 姫もついていくってことで。 桜とコラボ。 卒園と相まって、良いですね。 大人にも春休み、くれんかや? 普段あまりお目にかかれないので。。。呑みすぎました。 気をつけます(何度目) ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-26 22:12
|
Comments(0)
3月24日(土)帰宅後インターバルローラーでオールアウトを
狙いましたが出し切れず。。。(弱) 本日は一日券を頂戴しましたので、遠くまで行こうかとも 思いましたが、意外にお山は寒いのでほどほどに(笑) また幸田方面よりアプローチ。 K35〜R473〜K301〜三河湖〜K301〜K35〜R473 信号が少ないのが良い。 K37〜千万町坂〜夏山にも惹かれましたが(謎) 振り切ってK35を進む。 それにしても人間の建設力は凄いですね。 迫力すら感じます。 少々寄り道しましたが微妙にずっと登り基調のR35を走って R473を走る。 先週はこの部分(R35から先)を走れてなかったので 走りたかったんですよ。 良い塩梅で坂練になりましたよ。 R473ではローディーと出会いませんでした。 人見知りな私、ハンガーには良い練習の道になりそうです。 三河湖までの坂をアウターでゴイゴイ登り ためよし君のいる場所まで一気に到着。 途中、止まってるローディーが見えましたが パス。 普通はダムで写真撮りますわな? ためよし君は就寝中でした。 三河路さんの向かいにあるこちらへ。 うなぎの三河さん。 お店が小綺麗になってますって。 とりあえずこちらへ突撃。 五平餅定食はいつでも逝けますからねえ。 >やってますか?(ハンガーノックン) >大丈夫ですよ(若旦那) 11時前だったのでまだな感じでしたが 私が入店してから ストーブ、TV、スイッチオン。 お茶を出してくれました。 大盛り70円にしようか、ダムカレー注文しようか悩みましたが 腹パンは辛いのでほどほどで。 腹八分。たれが濃いかな私には。 ご飯大盛りじゃないと辛い感。 うなぎの三河さん。 他にも ジビエ料理が充実してリーズナブルに提供しております。 猪チャーシューラーメン@750円。 猪丼@800円。 ダムカレー(鹿コロッケ、猪肉使用)等々。。。 次回はそちらを注文しようと思ってます。 ためよし君は大丈夫ですよね? 三河湖。 水量は十分でしたよ。 帰路は三河湖を回ってK301〜K35〜R473 相変わらず風が良い練習になりました。 坂と共に。 走行中、わきに水が流れております。 水の音に癒されるんですよね。 ピンの走行時は。 マイナスイオンも出てるんでしょうか。 これで一息でしょうか。 あと少しで平地基調。 なんだか物足りない気がするけども。。。 湾スカに寄るのも頭に浮かびましたが 早めに帰宅して家のことをお手伝いしましょう。 帰宅PM 16:00〜前 かみさん、姫不在(爆) とりあえず着替えてお風呂掃除しましたとさw 私は登坂をいつになったら卒業できるのでしょうか。。。 (本日の装備) ウインドベスト、ウインドブレーカー(朝一)、アームカバー、レッグウォーマー、 ビブショーツ、半袖ジャージ、コンプレッションタイツ、インナーグローブ、アウターグローブ(朝一) ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-24 22:50
|
Comments(0)
3月23日(金)朝ローラー45分。
有休なのでいつもより多めに回せました。 藤井六段も凄いですが、やっぱり羽生竜王も凄い! A級順位戦プレーオフ。 見事挑戦権を勝ち取りました。 残るは名人撃破のみ! 期待したいもんです。 で我が家の姫。 卒園式でした。 春休みだそうです(羨) すくすくと良い子に成長しております。 さてと。。。おとうさん。 どこへ出掛けましょうかね? ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-23 21:24
|
Comments(0)
3月21日(水)雨天の為、朝ローラーそこそこにじどつう。
渋滞が嫌なので、早めに出勤してお仕事をこなす。 姫にホットケーキを焼いてもらえましたw 蜂蜜をかけると美味しいよ〜って言われましたが。。。 ハンガーノックン。 辛党ですから。。。とりあえずバターで頂く。 そりゃ〜美味しいですって。 愛娘の作ったもんですからねえ(笑) 凄いことになってますね?! 女子テニス界(驚) 少し前の平昌五輪もそうでしたけど 女子の活躍が凄いですw 私的にはエンゼルスに入団した大谷さん。 将棋界の若きスター藤井六段、迎え撃つ羽生竜王にも 是非、頑張っていただきたいのですが(応援) 皆様に刺激をもらって私自身も頑張りたいと思いま〜す。 しかし明日も雨模様(涙) 早起きしてローラー漕ぐってか! ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-21 20:59
|
Comments(2)
3月18日(日)朝ローラー30分してから朝食。
珈琲を挽いて香りを楽しむ。 至福の時間。 姫も嗅ぎに来ました。 >良い香りだね〜! と私に語りかける。 本当〜に良い香り。 日曜日。 半日券を頂戴しましたので、 三河の山岳へ練習に出掛けてきました。 出発 AM 11:00〜過ぎ 某デンソー西尾工場前を通過。 桜の木はまだ蕾ですって。 幸田方面より登坂開始、K480〜K327〜K328〜K329〜K324〜R473〜K35〜帰路へ 途中に発見した牛舎。 写真ではよくわかりませんが牛さんのつぶらな瞳にやられました。 おおよそ2時間程度走行したところでお昼の補給。 写真の鶏肉とおにぎり一つを食す。 少し少なめじゃないとこれからの登坂が辛いですから。。。中華逝きたかったけど(爆) R473の一つめのピーク付近。 まだ登るんですが。。。 ここまででも 結構な良い練習になりますよw しかし、私の坂嫌いが治るのはいつなんでしょうか? ようやくトンネルが出てきました。 これで坂も終わりが見えてきましたよ。 結構な汗をかきました。 顔の周りが塩吹いてないか、心配になりますって。 下り途中の風景。 それなりに登ったんだな〜と感じます。 景色と下りの爽快感の為、登坂してるようなもんですけど。 帰路。 K35をやっぱり爆風の中、進む。 小学生数人から >はやっ と言われ、気をよくしてさらに加速(単細胞) ついでに高そうなカーボンバイクに乗ったクライマー体型の方をパス。 やっぱり体重軽くて、フレームも軽いと爆逆風は辛そうです。 綺麗に咲いておりました。 結構な見物の人が居ましたよ。 PM 16:40〜 かみさんも機嫌よしっと! 半日券有効利用、お疲れ様でした〜。 ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-19 22:33
|
Comments(0)
3月17日(土)朝ローラー30分してから
しかもノーパンでビブショーツのいでだちで じてつうしたら(寒) シューズカバーが欲しいと思ったのは久々ですって。 もうしまっちゃいましたよ。 昨日。 雨天で車で帰路。 すると空のコントラストが綺麗だな〜って思って 車止めて写真撮影してたら たまたま 某ラジオのDJのおね〜さん >空の色が美しいですね〜 仰っておられました。 どう?この空の色。 同じ価値観の人がいるって思ったら なんだかそれから気分が良かったです。 本日。 じてつうで帰る際、メガネにて帰宅。 サングラスはどこへやったのかいな〜? って思ってたら 昨日、雨天で車で会社へ行った事をすっかり忘れてました。 かみさん >車の中じゃないの 無事、サングラス助手席にありました。 やばいですw だいぶ脳みそが破壊されてますって。 本日帰宅前 ブーツ、スノボの板。 以前お世話になったスポーツ店に立ち寄ったら >スキー、スノボ。取り扱いやめたんですわ。 時代がねえ。。。変わったんですよ。 だって。 当時、ワールドカップに帯同する店員さんがお店に居たんですが。。。 アウターのタン、左右で違う。 インナー。スキーブーツ取り寄せ、インソール、オーダーでお願いしたんですが。。。 これからはできないのかな? 趣味で道具に拘るのも難しくなってきましたね。 ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-17 21:10
|
Comments(0)
3月15日(木)朝ローラーして出発。
本日は早出して会社へ向かう。 かみさんが握ってくれた朝ご飯のおにぎりがありがたい。 背中のジャージのポッケへ入れて走行。 すっかり温かくなりました。 本日より夏ジャージにアームカバー。 下は警戒してウインドブレイクビブショーツ。 これが外れでした。 すっかり温かくなってるので。。。 暑かった〜。 明日からノーパンでレーパンにしますわw もう洗濯したら封印でしょうか! 復路。 道端にいる人が目に入ってくる。 どうやらつくしを摘んでいるようですな。 まだそんな人がいるんだ〜? 今度はどんな年齢層なのかとか 少し人間観察してみようかな。 帰宅後、ローラーを漕ぎながら思う。 週末、何しようかしらん(笑) ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-15 21:44
|
Comments(0)
3月13日(火)朝ローラー、そこそこ。
陽気が
じてつうの際、すっかり温かくなりましたね。 そろそろノーパンでレーパンじゃないと パンツが 逝ってしまいそうなくらいになってきましたよ。 気をつけましょう(何を) 本日、姫とかみさんで チョコのお返しだそうです。 友チョコ? 女の子は可愛いねえ。 に〜ちゃんの戦果。 チョコ。 ゼロ個だったんでしょうか。。。(涙) さて、おと〜さんとに〜ちゃんで おか〜さんと妹の分。 用意しとかなあかんね。 ■
[PR]
▲
by toramamekz
| 2018-03-13 21:26
|
Comments(0)
|
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||